Ravitでマッチングしたら次はどうする?マッチ後~デート実現までの4大必勝法!

こんにちは!涼子です!

マッチングアプリでは、マッチングした後にやり取りして仲良くなってデートに行くことが目標の一つだと思います。

しかし、なかなかデートにつなげられないことも多いですよね…

 

「Ravitで知り合った人とデートするには?」

「マッチング後にデートする方法を教えてほしい!」

「Ravitでマッチング後にデートに誘う方法は?」

 

今回は、Ravitでマッチング後にデートをするにはどうしたらいいのかということを解説していきます!

私なりに、これまでマッチングアプリで出会った人とデートをしてきた経験を含めて、デートにつなげる必勝法を紹介してくので、デートをしたい人は必見です◎

 

よく分かる解説

・デートは日中がおすすめ
・Ravitを使って出会うのは簡単

Ravitでマッチング後デートにつなげる4つの必勝法!

Ravitでは、仲良くなればデートに発展することも少なくありません。

しかし、マッチングしてからデートに誘導するには、ある程度テクニックが必要です。

 

私は、そこまでRavitを真剣に利用しているわけではありませんが、マッチングした多くの男性と出会っています。

ヤリモクであるわけではなく、気になる人がいればデートしている感じです。
※ハイスペ男子なら尚更会うようにしています笑

 

あなたがマッチングしたお相手に出会いたいなら、私が提唱する以下の必勝法を実践してください!

 

  • 必勝法1:共通の話題を見つける
  • 必勝法2:お互いの距離を縮める
  • 必勝法3:LINE交換をする
  • 必勝法4:通話をしてアポを取る

 

これらの必勝法を実践すれば、あなたもデートのアポ率が高まります◎

特に、お互いの距離を縮めることは重要です!

必勝法その1!共通の話題を見つける

まず、Ravitでマッチング後にデートしたいと思っているなら、共通の話題を見つけるようにしましょう!

話題を見つけないことには、相手との話は盛り上がりません。

 

私は、マッチングした際は、以下の話題で話を進めるようにしています◎

 

  • 趣味・好みの話題
  • 仕事の話
  • 休日にすること

 

特にすることが多いのは、趣味・好みの話題です。

マッチングする前に、ある程度趣味が合う人にいいねを送るので、マッチング後スムーズに会話ができます。

 

ちなみに、私の趣味は「スポーツ観戦、読書、映画鑑賞」です。

共通の趣味がある人なら、どの話題でも盛り上がることができます♪

 

私から初回のメッセージを送る場合は、以下の例文を送っています。

 

【例文】

はじめまして!
マッチングありがとうございます!
丸の内でOLをしている涼子です♪

趣味を見て気になったのでいいねしました♡

○○さんは野球観戦が好きなんですね!
どのチームが好きですか?

私は日ハムです♪

返信待ってます!

 

このように、質問を含めて送れば、相手も返信しやすくなりますよ♪

必勝法その2!お互いの距離を縮める

共通の話題で話していると、自然とお互いの心理的な距離は縮まっていきます。

しかし、デートをするとなると、相手のことを知る必要があります。

 

趣味や好みの話で、ある程度相手のことを知ってきたら、以下の話題を小出しにするようにしましょう。

 

  • 過去にマッチングアプリで出会ったことがあるか
  • 恋愛観・結婚観
  • 過去の恋愛の話

 

これらを聞けば、距離も徐々に縮まっていきます◎

恋活・婚活に真剣な人と出会いたいなら、相手の恋愛観について聞くのもありです!

 

恋愛観は、人によって異なりますし、その人の人生を知ることができると思っています。

私の経験上、恋愛の失敗などを話してくれる人は正直で真面目な人なので、デートしてもトラブルになりづらいですよ♪

 

また、合わせて「○○さんはどういうタイプが好きですか?」と聞いておくのも良いでしょう。
※前向きなデートになります

必勝法その3!LINE交換をする

やり取りをしていく中で、”この人と会いたいな”と思い始めたら、LINE交換をしましょう!

Ravitでそのままやり取りをするのもありですが、LINE交換をしたほうがデートの約束の成功率は高まります◎

以下のようなメリットもあります。

 

  • ドタキャンされる可能性が低くなる
  • 通話ができる
  • どこでもやり取りできる

 

このようなメリットもあるので、LINE交換はしておきましょう。

 

これは、私の経験ですが、Ravitでやり取りしてアポを取った人と、LINE交換をしてアポを取った人では、後者のほうがドタキャンされません。

というのも、Ravitだけでやり取りを完結させようとする人は、そこまで前向きに会おうと思っていないからです。

 

LINE交換をすれば、通話もできますし、Ravitよりも深い話ができます◎

さらに、外出先でも移動中でも返信ができるのもかなり大きいポイントです!

 

周りの目が気になるという人は、LINE交換をしたほうが良いでしょう!

必勝法その4!通話をしてアポを取る

LINE交換をしたら、通話をすると良いでしょう。

普通にやり取りをするだけでも良いですが、通話をしたほうがその先に発展しやすくなります◎

 

通話をするときは、あざとさをアピールすると良いですよ!

お誘いをするときは、以下のような誘い方をしましょう。

 

【例文】

「○○さんの声聞いてみたいです」

「寝る前に通話しませんか?」

 

この様に、相手の声が聞きたいということを伝えると、相手のキュンポイントを押さえることができます。

そして、通話をすることができたら、その流れで会う話に持ち込みましょう。

 

「○○さんは私と会った時は何したいですか?」と、会う前提で話すことをオススメします!

LINE交換をするということは、相手もそれなりにあなたに心を開いているということです◎

 

なので、誘っても断られることは少ないです!

マッチング後に気を付けたい3つのこと

Ravitでマッチングした場合は、デートのことを考える必要があります。

しかし、マッチング後にデートに至るまでは、注意しなければならないこともいくつか存在します。

 

デートにつなげたいと思っているなら、以下の注意点もしっかり把握しておきましょう。

 

  • 既読スルーに要注意
  • 相手の素性を把握する
  • マッチングアプリの利用目的について改めて聞く

 

Ravitには、既読機能があります。

相手がメッセージを読んだかどうか把握できるのですが、あまり前向きではない人は既読スルーします。

 

そういう人は、出会っても発展するケースは少ないです。

あなたが、Ravitで出会いたいと思っているなら、相手のことをしっかり見極めることが重要です◎

既読スルーに要注意

あなたが、Ravitで出会いたいと思っているなら、既読スルーに注意しましょう。

せっかくアポを取って、会う直前まで来たのに、急に既読スルーする人がいます。

 

こういう人は、以下の原因が考えられます。

 

  • 会う直前で面倒になった
  • そもそも会う気がなかった
  • 話が合わなかった

 

私も、男性から既読スルーされたことはがありますが、原因は相手にもありましたし、私にもありました。

面倒なやり取りをしてしまうと、相手から見放されてしまいます。

 

例えば私の後輩が男性に送っていたメッセージで、このように返信を催促するメッセージを連投しているケースがありました。

「おーい」

「大丈夫ですかー?」

「あれ?届いてますかー?」

連投メッセージを送ってしまうと、すでにアポを取っていたとしても面倒な人だと思われて当然です。

 

そのため、よりよい出会いにするためにも、相手と距離を縮めたうえでアポを取るようにしましょう!

お互いが親しい距離でやり取りをしていれば、既読スルーされることもありませんよ!

相手の素性を把握する

Ravitで出会った人とデートしたいなら相手の素性を知るところから始めましょう。

いくらメッセージのやり取りでは真面目な人であったとしても、会ってみると変な人だったというパターンはよくあります。

 

そのため、やり取りをしていく中で相手のことをしっかり知っていきましょう◎

Ravitには、真面目な人が多いので、ヤリモク・遊び目的と遭遇することは少ないです。

 

しかし、一部の人はヤリモクで利用していることもあるため、注意しましょう。

 

  • 20代前半
  • 学生・フリーター・無職
  • 遊び目的で利用している

 

やり取りして、このような特徴に一つでも該当していた場合は、アポを取らないほうが吉です。

アポを取っても、トラブルになることが目に見えています…

 

そのため、LINEやRavitのメッセージを使って、会うまでの期間に相手がどういう人物なのか、ある程度把握していきましょう。

マッチングアプリの利用目的について改めて聞く

マッチングしてから会うまで、いろいろなことを話すと思います。

話題があれば、話が盛り上がりますし、人によって話すことは異なります。

自己紹介文を見て、「真面目な人だけお願いします」と書いていても、相手がヤリモクのケースがあります。

そのため、まずは趣味や好みの話をして、ある程度距離が縮まってきたところで、「○○さんは何目的ですか?」と聞くと良いでしょう。

 

”ストレートに聞いてもいいの?”という人がいると思いますが、私は積極的に聞いています。

 

  • 「彼女探しです!」
  • 「将来のパートナー探しです!」
  • 「遊び目的です!」

 

などの回答が来るので、そこで会うかどうか判断しましょう。

さすがに、ヤリモクの人は、自分から「ヤリモクですよ!」と答えることは少なく、遊び目的や飲み友達募集と言ってきた場合は、ヤリモクの線を疑うと良いです◎

 

恋活や婚活目的の場合は、そのままやり取りを継続していきましょう。

Ravitでマッチング後スムーズにデートに移行する方法!

Ravitでマッチングした男性と、仲良くなってきたらデートの約束をすると思います。

しかし、人によっては”なかなかデートを打診できない!”という人もいるでしょう。

 

私は、Ravitを暇つぶし感覚で利用していて、やり取りしていく中で”出会えればいいな~”という目的で利用しています!

案外、この気楽な考え方が、変にデートを意識せずに済むので、出会いに発展するのかもしれません…笑

 

あなたが、なかなかデートに発展しない場合は、これから紹介する”スムーズにデートを打診する方法”を実践しましょう!

 

  • 会う話を小出しにする
  • 相手の趣味に興味を示す

 

これらを意識すれば、デートのアポもスムーズですよ◎

デートに移行するまでに重要なのは、相手を知ることです。

会う話を小出しにする

Ravitで男性とやり取りする際に、あなた自身が”会いたい”という意思がないと、デートに発展することはありません。

私は、Ravitを利用していく中で多くの人とマッチングしました。

 

 

やり取りしている人数は、300人を超えます!

これは男性も同じで、多くの女性とマッチングしているので、あなた以外にもやり取りをしている人はいます。

 

男性は、お金を払ってRavitを利用しているため、暇つぶしで利用するわけにもいきません。

せっかくお金を払って利用するからには、出会うという人が多いのです。

 

その中で、あなたが一向に会う意思を見せなかった場合、男性から見放されてしまうわけです…

そうならないためにも、会う話を小出しにしていきましょう!

 

 

【例文】

  • 「あったら何したいですか?」
  • 「私はデートで○○行きたいです!」
  • 「この間カフェに行ってきました!いつか○○さんとも行きたいな♪」

 

このような例文を送れば、会う意思を伝えることができます!

”この人は会う気がないんだな…”と思われずに済むので、既読スルーも避けられますよ!

相手の趣味に興味を示す

次に、相手に興味を示すことです!

脈ありサインを見せることで、男性のほうからお誘いを受けるテクニックでもあります。

 

あなたがやり取りしている相手の中で、二人の男性がいるとします。

 

【男性A】

  • 質問を積極的にしてくれる
  • 趣味・好みの理解がある
  • 会う意思が伝わってくる

【男性B】

  • 基本受け身で自分から話さない
  • 趣味・好みが合わないor理解がない
  • 会う意思が伝わってこない

 

おそらく、アポを取りたいと思うのは男性Aのほうだと思います!
※男性Bが超絶イケメンなら別ですが!笑

話していく中で、「○○さんの趣味素敵です!」などと興味を示せば、相手も悪い気はしません。

 

共通の趣味なら、しっかり理解してアポへと進めましょう!

まとめ

Ravitで、デートのアポを取るのは難しくありません。

マッチング後のやり取りをしていく中で、”この人と会いたいな”と相手に思わせれば、誰でもスムーズに会えますよ◎

 

”どうやって誘導すればいいの?”という人がいると思いますが、今回紹介したテクニックを実践すれば問題ありません♪

私は、これまでにRavitで数々の男性と出会ってきました。

 

Ravitには真面目な人が多いので、恋活・婚活で利用したいと思っている人にはもってこいのアプリです!

私のように、暇つぶしで利用するのもありですが、真面目な人が多すぎてアポを断られてしまうことも…笑

 

 

出会うにしても、お互いがある程度やり取りして仲良くなってからにしましょう!

無理して出会う必要はなく、あなたと気が合う人が見つかったらアポを取ると良いですよ◎